ほさか栄次のブログ

ほさか栄次のブログです。

祝、松井正一さんの鹿沼市長当選! 

下野新聞は、以下のように報じた。


 
鹿沼市長に松井氏 新人対決 小林氏下す 8190票差、「市民党」前面

 

 任期満了に伴う鹿沼市長選は9日、投票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で前県議の団体職員松井正一氏(58)が、同、元県議の歯科医師小林幹夫氏(70)=自民、公明推薦=を8190票差で破り初当選した。松井氏は「市民が主役の政治」などを訴え、一騎打ちの激戦を制した。小林氏は「刷新」を主張したが及ばなかった。投票率は52・72%で前回の55・59%を2・87ポイント下回った。

 午後9時半ごろ、松井氏の同市上殿町の選挙事務所に当選確実の報が届くと支持者から歓声と拍手が湧き起こった。松井氏は満面の笑みで応援を受けた市議11人や佐藤信市長、福田昭夫 衆院議員らと喜び合った。

 松井氏は立憲民主党を離党して「無所属・市民党」を標榜。「財政規律を守る」としながら「市いちごっこ出産・子育て応援給付金の倍増」などの政策を掲げて、自公支持層や無党派層への浸透を図り、小林氏を退けた。

 松井氏は「大好きな鹿沼市の市民の皆さまのおかげで当選できました。市長に選ばれたこの瞬間から公約の実現に向け、市民の皆さまと共に歩む決意です。本当にありがとうございました」と喜びを爆発させた。

 一方、小林氏は同9時35分ごろ、同市仲町の選挙事務所に姿を現した。自民党の「総力結集」を前面に「国、県との太いパイプ」を訴えたが届かなかった。小林氏は「温かいご支援を受け戦うことができた。当選できなかったのは私の不徳の致すところ。得た票は鹿沼の良識の票だと思っている」と敗戦の弁を述べた。

 小林氏はその後、記者団の取材に応じ「11回選挙をやった。もう表舞台に出ることはないと思う。今後は一兵卒として党のためにしっかり頑張っていく」と政界引退の意向を示した。

 

鹿沼市長に初当選 松井正一さん(58)「挑戦する市役所」目指す

 選挙から一夜明けた10日は早朝から市内の実家に父を訪ね、亡き母の仏壇に手を合わせ、当選を伝えた。「すがすがしい朝だった」。日焼けした顔と対照的な白い歯をのぞかせる。

 選挙中、街頭で「挑戦する市役所をつくる」と訴えてきた。19年ぶりに戻る市役所で元職員の立場から、法治主義の原則論に徹した「無駄のない」行政運営に取り組むと明言。「管理職にはちょっと厳しく言うかも」。穏やかな口ぶりの中にも妥協しない性格が顔を出す。

 公約で掲げた「市民が主役の政治」の実現に向けては市民対話集会や、得意のSNSなどで情報公開を徹底する。「いちごっこ出産・子育て応援給付金の倍増」は来年度開始を目指し、早々に着手するつもりだ。

 

【視点】 市民のための市政実現と併せ市民のための国政となるよう努力に期待! 

 松井氏は、鹿沼市職員20年、鹿沼市議2期、栃木県議5期、職員と議員を併せ約40年にわたり市民のため、県民のために真剣に仕事にまい進してきた。

利権のためでなく庶民のための政治社会となるよう、立憲民主党の県連役員としても活動をされてきたが、今年3月の県連合大会において離党し、無所属で市長選に挑戦された。

 今後、市民のための市政の実現を目指して奮闘されることを期待します。

併せて、市民生活に不可欠な、教育、医療、福祉、環境、平和、労働条件などは、国政によって決まる事も多いことから、利権でなく真に国民庶民の為に奮闘している立憲民主党などの政党、政治家と連携され、平和で暮らしやすい社会となるよう奮闘されることも、期待します。